VDI エクスペリエンス NQL 機能
新しいNQL機能
Desktop Virtualizationは、次のVDIに特化したテーブルを使用します:
これらのテーブルは、仮想デスクトップのセッションおよび関連するイベントに関する洞察を提供し、ユーザーがパフォーマンスとユーザーのインタラクションをより効果的に監視することを可能にします。 vdi_sessions
テーブルは、個々のセッションに関連する重要なメトリクスを記録し、一方でvdi_events
テーブルはそのセッション中の重要なイベントを記録します。
さらに、vdi_sessions
とvdi_events
テーブルは、デバイステーブルとユーザーテーブルに関連付けられており、関連データすべてにアクセス可能です。 これらの追加は、仮想デスクトップ環境内での分析とトラブルシューティングの改善を促進します。
これらのテーブルの詳細については、NQLデータモデルを参照してください。
データ解像度の向上
NQLを使用してVDIイベントデータをクエリする際、過去48時間の結果の解像度を30秒間隔に強化することができ、システムの動作についてより深い洞察を得ることができます。 これにより、異常やシステムパフォーマンスの傾向をより正確に追跡することができます。
#nqltimeselection-timegranularityandretention-1 ページを参照することで、データの解像度を30秒間隔に増加させる方法を理解できます。
NQL例
このクエリの例のリストは、Nexthinkのwebインターフェースでの調査を成功させるために設計されています。 以下に示す調査を確認し、あなたが完了しようとしている調査に最も近いものを選んでください。 クエリをコピーして、あなたの利用ケースに合わせて調整してください。
NQLテーブル参照
このセクションでは、vdi_sessions
と vdi_events
テーブルを示し、各エンドポイントエージェントと構成に対する利用可能な指標の比較を行います:
VDIパラメーターが有効なCollector
VDIパラメーターが無効なCollector
スタンドアロンVDIクライアント拡張のみ
Collectorインストールのドキュメントを参照して、どのエンドポイントエージェントと構成があなたのインフラストラクチャに適用されるかを学んでください。
以下の表は、vdi_sessions
およびvdi_events
テーブルに新たに追加されたメトリクスを示しています。 これらのメトリクスは、仮想デスクトップセッションに関する詳細な洞察を提供します。
表の列には次の情報と使用例が表示されます:
フィールド — VDIエクスペリエンスで使用されるNQLデータモデルのフィールド。 完全なデータモデルについては、nql-data-model.mdのドキュメントを参照してください。
標準コレクター — 内蔵のVDI拡張機能なしでエンドポイントデバイスにインストールされたNexthink Collector。 VDIエクスペリエンスを使用する際、Nexthinkはコレクタに組み込みのVDIクライアント拡張機能を有効にするか、スタンドアロンのVDIクライアント拡張機能をインストールすることを推奨します。 したがって、このユースケースは比較のみを示しています。
内蔵VDIクライアント拡張機能付きコレクター — 内蔵のVDIクライアント拡張機能が有効な状態でエンドポイントデバイスにインストールされたNexthink Collector。 この設定を使用して、企業管理のエンドポイントデバイスからの全メトリクスを収集してください。 詳しくは、Collectorをインストールする ドキュメントをご覧ください。
エンドポイント上の単体VDIクライアント拡張機能 — エンドポイントデバイスにインストールされているのは単体のVDIクライアント拡張機能のみ。 この設定は、個人または自己管理の従業員デバイスに使用してください。 詳しくは、Collectorをインストールする ドキュメントをご覧ください。
エンドポイントには何もインストールされていない — CollectorもVDIクライアント拡張機能もエンドポイントデバイスにインストールされていない。 この場合、メトリクスはVMで動作するCollectorとバックエンドセッションデータから取得されます。
vdi_sessions
のメトリクス
vdi_sessions
のメトリクスagent_version
✓
✓
✓
✓
desktop_pool
✓
✓
✓
✓
disk_image
✓
✓
✓
✓
first_seen
✓
✓
✓
✓
id
✓
✓
✓
✓
initial_program
✓
✓
✓
✓
last_client.app_version
クライアント拡張がCollectorのインストール時に有効になっていない場合、Citrixのみ利用可能です。
クライアント拡張がCollectorのインストール時に有効になっていない場合、Citrixのみ利用可能です。
✓
Collectorやクライアント拡張のいずれもインストールされていない場合、Citrixのみ利用可能です。
last_client.device.collector.uid
✓
✓
-
-
last_client.device.name
✓
✓
✓
クライアントアプリケーションを使用している場合のみ利用可能で、webクライアントの場合は利用できません。
last_client.device.operating_system.platform
✓
✓
✓
✓
last_client.device.uid
✓
✓
-
-
last_client.plugin_version
-
✓
✓
-
last_interaction_time
✓
✓
✓
✓
last_seen
✓
✓
✓
✓
logon_server
✓
✓
✓
✓
[名前]
✓
✓
✓
✓
region
✓
✓
✓
✓
remote_protocol
✓
✓
✓
✓
session_type
✓
✓
✓
✓
state
✓
✓
✓
✓
transport_protocol
✓
✓
✓
✓
uid
✓
✓
✓
✓
virtualization_type
✓
✓
✓
✓
vdi_events
の計測基準
vdi_events
の計測基準bucket_duration
✓
✓
✓
✓
client.app_version
Collector のインストール時にクライアント拡張が有効になっていない場合にのみ、Citrix で利用可能
Collector のインストール時にクライアント拡張が有効になっていない場合にのみ、Citrix で利用可能
✓
Collector およびクライアント拡張の両方がインストールされていない場合にのみ、Citrix で利用可能
client.cpu.normalized_usage
-
✓
✓
-
client.device.collector.uid
✓
✓
-
-
client.device.name
✓
✓
✓
クライアントアプリケーションを使用している場合のみ利用可能で、webクライアントの場合は利用できません。
client.device.operating_system.platform
✓
✓
✓
✓
client.device.uid
✓
✓
-
-
client.network.active_network_adapter
-
✓
✓
-
client.network.incoming_errors
-
✓
✓
-
client.network.incoming_packets
-
✓
✓
-
client.network.incoming_throughput
-
✓
✓
-
client.network.ip_address
-
✓
✓
-
client.network.outgoing_errors
-
✓
✓
-
client.network.outgoing_packets
-
✓
✓
-
client.network.outgoing_throughput
-
✓
✓
-
client.network.wan_latency
-
VMで実行されているCollectorに対してpingホストの設定が必要です。
VM で実行中の Collector 用に ping ホストを設定する必要があります。
-
client.network.wifi_signal_strength
-
✓
✓
-
client.network.wifi_transmission_rate
-
✓
✓
-
client.network.wired_link_speed
-
✓
✓
-
client.plugin_version
-
✓
✓
-
context.location.country
✓
✓
✓
✓
context.location.site
✓
✓
✓
✓
context.location.state
✓
✓
✓
✓
context.location.type
✓
✓
✓
✓
context.organization.entity
✓
✓
✓
✓
context.vdi_client.location.country
✓
✓
-
-
context.vdi_client.location.site
✓
✓
-
-
context.vdi_client.location.state
✓
✓
-
-
context.vdi_client.location.type
✓
✓
-
-
context.vdi_client.organization.entity
✓
✓
-
-
end_time
✓
✓
✓
✓
framerate
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_client_processor
-
✓
✓
-
health.duration_with_average_network
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_responsiveness
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_session
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_vm_memory
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_vm_processor
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_average_vm_storage
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_client_processor
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_network
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_responsiveness
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_session
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_vm_memory
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_vm_processor
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_bad_vm_storage
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_client_processor
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_network
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_responsiveness
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_session
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_vm_memory
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_vm_processor
✓
✓
✓
✓
health.duration_with_good_vm_storage
✓
✓
✓
✓
ica.input_bandwidth_available
✓
✓
✓
✓
ica.input_bandwidth_used
✓
✓
✓
✓
ica.input_session_bandwidth
✓
✓
✓
✓
ica.input_session_linespeed
✓
✓
✓
✓
ica.latency
✓
✓
✓
✓
ica.output_bandwidth_available
✓
✓
✓
✓
ica.output_bandwidth_used
✓
✓
✓
✓
ica.output_session_bandwidth
✓
✓
✓
✓
ica.output_session_linespeed
✓
✓
✓
✓
アイドル期間
✓
✓
✓
✓
ネットワークRTT
✓
✓
✓
✓
RDPフレーム品質
✓
✓
✓
✓
RDPクライアント側でスキップされたフレーム
✓
✓
✓
✓
RDPネットワーク側でスキップされたフレーム
✓
✓
✓
✓
RDPサーバー側でスキップされたフレーム
✓
✓
✓
✓
RDP TCP帯域幅
✓
✓
✓
✓
RDP TCP受信レート
✓
✓
✓
✓
RDP TCP送信レート
✓
✓
✓
✓
RDP UDP帯域幅
✓
✓
✓
✓
RDP UDP受信レート
✓
✓
✓
✓
RDP UDP送信レート
✓
✓
✓
✓
解像度
✓
✓
✓
✓
開始時間
✓
✓
✓
✓
状態
✓
✓
✓
✓
トランスポートプロトコル
✓
✓
✓
✓
ユーザー入力の遅延
✓ ⚠️ 2022年以前のWindows 10とServer OSでは収集されません
✓ ⚠️ 2022年以前のWindows 10とServer OSでは収集されません
✓ ⚠️ 2022年以前のWindows 10とServer OSでは収集されません
✓ ⚠️ Windows 10及びServer OS(2022以前)では収集されません。
VMエージェントのバージョン
✓
✓
✓
✓
vm.cpu.context_switches
✓
✓
✓
✓
vm.cpu.interrupt_usage
✓
✓
✓
✓
vm.cpu.normalized_queue_length
✓
✓
✓
✓
vm.cpu.normalized_usage
✓
✓
✓
✓
vm.cpu.usage
✓
✓
✓
✓
vm.memory.available
✓
✓
✓
✓
vm.memory.cached
✓
✓
✓
✓
vm.memory.installed
✓
✓
✓
✓
vm.memory.non_paged_pool
✓
✓
✓
✓
vm.memory.paged_pool
✓
✓
✓
✓
vm.memory.pages_output_throughput
✓
✓
✓
✓
vm.memory.paging_file_size
✓
✓
✓
✓
vm.memory.usage
✓
✓
✓
✓
vm.memory.used
✓
✓
✓
✓
vm.network.incoming_throughput
✓
✓
✓
✓
vm.network.outgoing_throughput
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_average_queue_length
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_average_read_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_average_write_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_bad_queue_length
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_bad_read_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_bad_write_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_good_queue_length
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_good_read_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.duration_with_good_write_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.name
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.queue_length
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.read_iops
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.read_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.read_throughput
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.write_iops
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.write_latency
✓
✓
✓
✓
vm.system_disk.write_throughput
✓
✓
✓
✓
vm.system_volume.capacity
✓
✓
✓
✓
vm.system_volume.free
✓
✓
✓
✓
vm.system_volume.usage
✓
✓
✓
✓
Last updated
Was this helpful?