サーバーサポート(クラシック)
概要
Nexthinkは従業員のデバイスの監視を目的としたソリューションですが、同様の手法をある程度サーバーに適用できます。 Windows Virtual Desktop (WVD) / Citrix / RDSサーバーにCollectorをインストールすることが可能です。この場合、各サーバーはおおよそエンドユーザーデバイスのグループに相当します。 Nexthinkは他の種類のWindowsサーバーへのCollectorのインストールもサポートしています。 したがって、Nexthinkでは新しいデバイスタイプとして「サーバー」が利用可能です。
Collectorは、セキュリティ関連情報を除き、サーバーのアナリティクスを従業員のデバイス同様に報告します。 Collectorがセキュリティ情報を取得するために使用する技術は、サーバー型オペレーティングシステムで利用できないため、以下の領域のデータが欠けています:
アンチウイルス
アンチスパイウェア
ファイアウォール
通常のデバイスと同様に、Collectorはサーバーに対する着信接続を報告しないことに注意してください。 記録されるのは送信接続のみです。
トラフィック削減
従業員デバイスに比べ、サーバーのネットワーク活動は通常活発であるため、多くの接続やイベントが生成され、エンジンが飽和状態になる可能性があります。 エンジンはすべてのデバイスタイプのトラフィックを削減するための戦略を持っていますが、特にサーバーのトラフィックに適用しています。 デバイスが短時間に多くの宛先に接続したり、多くのポートをオープンしたりすると、エンジンは自動的にこれらの接続を単一の接続に集約し、そのポートや宛先の値を「複数」に設定します。 デバイスが多くのドメインに対して集中的にWeb接続を行った場合、エンジンは接続を集約し、ドメインの値を「複数」にします。
この場合、接続に関する個別の情報は失われますが、エンジンに保存されるトラフィック情報の量は合理的なレベルに保たれます。 それ以外の場合、接続の爆発がエンジンで使用可能な履歴を大幅に減少させる可能性があります。 トラフィック削減ポリシーが適用されていても、サーバーにCollectorをインストールした場合、エンジンで使用可能な履歴が若干減少することを予想してください。
トラフィックを削減するための戦略は設定可能です(以下参照)。 接続を徐々に集約するか、ほぼ直ちに集約するかの棒精度によって、通常と攻撃的のいずれかを選択して下さい。 攻撃的ポリシーにより、より長い履歴をエンジンに保持することができますが、接続の個別情報をさらに多く失う可能性があります。
サーバーの分類
以下は機能ごとのサーバーの分類です。 サーバーの機能によっては、エンジンがサーバーのトラフィックを削減する可能性を考慮してください。
クライアントライク (WVD, Citrix, RDS)\対応V5以降。 トラフィック削減は稀。
アプリケーション (メール、SQLデータベース)\負荷によるトラフィック削減。
エージェントマネージャー (SCCM)\トラフィック削減が認められる。
UDPサーバー (DNS)\トラフィック削減が確定的。
プロキシ (Webプロキシ)\Webトラフィック削減とCollectorのネットワーク使用の増大が予想されます。 したがって、Webプロキシへのインストールは推奨されません。
ボット (スキャナ、ストレステスト)\サポート外。たった1つのサーバーが数千の従業員デバイスとして振舞う可能性があるため。 ボットクラスのサーバーにCollectorをインストールしないでください。
インスタンス構成
トラフィック削減ポリシーを有効にするには、Nexthinkサポートに連絡してください。 保有するサーバーの種類に応じて、技術者が以下に述べられるように設定を調整します。
クライアントライクのみ (WVD / Citrix / RDS) サーバー
宛先削減ポリシー: 通常
サーバー上の計算サービス: true
可能であれば、従業員デバイスにサービスを提供するWVD / Citrix / RDSサーバーを同じエンジンに割り当ててください。
非クライアントサーバーのみ
宛先削減ポリシー: 攻撃的
サーバー上の計算サービス: false
可能であれば、非クライアントサーバーを従業員デバイスと別のエンジンインスタンスに割り当ててください。
混合セットアップ
宛先削減ポリシー: 攻撃的
サーバー上の計算サービス: true
クラシックフィンダーを使用する場合、クライアントライクと非クライアントサーバーの混合セットアップでは、クライアントライクサーバーと実際のクライアント(従業員デバイス)のみのサービスを計算したいかもしれません。
サービスを選択的に計算するためには、計算に含めたいデバイスに手動でタグを付け、サービスに条件を設定して、タグ付けしたデバイスだけを考慮するようにします。 たとえば:
たとえば、計算サービスというカテゴリーを作成します。
キーワードを2つ追加:yesとno。自動タグ付けルールなしのカテゴリーへ。
すべての従業員デバイスとクライアントライクサーバーにキーワードyesを付け、非クライアントサーバーにはnoを付けます。
各サービスの定義にデバイスに条件を追加し、yesキーワードでタグ付けされたデバイスのみをサービスに含めるようにします:

\可能であれば、従業員デバイスにサービスを提供しているWVD / Citrix / RDSサーバーを同じエンジンインスタンスに割り当て、非クライアントサーバーを別のグループにしてください。
リモートアクションサポート
1つのサーバーは同時に複数のセッションをホストできるため、複数のインタラクティブユーザーが存在する可能性があります。そのため、リモートアクションをローカル システムとして実行する場合にのみサーバー上で実行します。
キャンペーンサポート
キャンペーンは、フルデスクトップ セッションがストリーミングされる場合 (アプリストリーミングではEngageがサポートされていません)、「.NET Framework 3.5 ストリーミングデスクトップにまたは以降がインストールされている」場合に、WVD / Citrix / RDSサーバーでサポートされています。
サーバーでキャンペーンを有効にするには、Collectorのインストール時にすべてのデバイスを有効にするオプションを設定することを忘れないでください。 デフォルトのオプションであるサーバー以外を有効にするは、明示的にサーバーへのキャンペーンを禁止します。
Collectorのセグメント受信Coalescing (RSC) との互換性
Collectorバージョン6.30.2.4以降は、ネットワーク処理をCPUからネットワークインターフェイスにオフロードすることでネットワークトラフィックの受信を改善する、Windows Server 2012以降のバージョンに存在する技術であるセグメント受信Coalescingと互換性があります。 WindowsデスクトップオペレーティングシステムもWindows 8からRSCをサポートしていますが、RSCの使用は通常、入力トラフィックが多いWindowsサーバーに限定されています。
RSCに対応したネットワークインターフェースのドライバーは、受信した複数のTCPセグメントを合併して、オペレーティングシステムのネットワーク層に対し1つの大きなセグメントとして提示できます。
Last updated
Was this helpful?