棒グラフ

棒グラフは、セグメント別に分解されたデータを視覚化するのに役立ちます。

Bar chart example

NQLクエリには、セグメンテーションラベルと集約が必要です。

データの形状

<segmentation 1>, (<segmentation 2>, <segmentation 3>,...) <kpi 1>, (<kpi 2>, <kpi 3>, ...)

棒グラフのNQLクエリ構造は以下のケースに依存します:

デフォルトのブレークダウンが無効化された棒グラフのNQL構造

特定の棒グラフにおける可視化フィールドを構成する際、デフォルトのブレークダウンを有効化 しない場合は、以下のNQL構造に従う必要があります。

...
<kpi1>, <kpi2>, ...を要約する by <segmentation1>, <segmentation2>, ...

この場合、クエリ内で常に by <segmentation1>,... を指定してください。

ライブダッシュボードNQL例 のドキュメントでクエリの例を確認してください。

デフォルトのブレークダウンが有効化された棒グラフ用NQL構造

特定の棒グラフにおける可視化フィールドを構成する際、デフォルトのブレークダウンを有効化 する場合は、以下のNQL構造に従う必要があります。

...
summarize , , ... 

この場合、クエリから by <segmentation1>,... を省略できます。システムはブレークダウンドロップダウンのオプションをデフォルトで使用します。 下の画像の プレビュー セクションを参照してください。

ライブダッシュボードNQL例 のドキュメントでクエリの例を確認してください。

棒グラフの列名—デフォルトのブレークダウンに関わらず

NQLクエリの変数名は列のラベルとして使用されます。

Column names

変数名は次のヒューリスティックでフォーマットされます。

  • アンダースコアはスペースに置き換えられます。

  • 変数の最初の文字が大文字に変更されます。

ライブダッシュボードの棒グラフウィジェットでは、チャートの列ヘッダーをクリックすることで結果をソートできます。

Sorting bar chart results by column data.

棒グラフに特有のビジュアルフィールドの設定

Live Dashboardsの管理ドキュメントを参照して、このウィジェットに特化しない残りの設定フィールドの記入方法を学んでください。

ウィジェットの追加/ウィジェットの編集ポップアップで棒グラフオプションをチャートタイプドロップダウンから選択後:

  1. ウィジェットに**タイトル(任意)**をつけてください。

  2. メトリックの解釈、計算方法、またはメトリックの詳細を説明するために**ウィジェットの説明(任意)**を入力してください。

    • ダッシュボード内の棒グラフウィジェットの横にある情報アイコンにホバーするとウィジェットの説明が表示されます。

  3. 選択されたグローバルタイムピッカー(時間枠)またはダッシュボードに適用されたグローバルフィルターに応じて、棒グラフの結果が更新されるかどうかを決定します。

    • ライブダッシュボードの棒グラフウィジェットでは、アクションメニューですべての結果を表示またはフィルタされたデータを表示を選択できます。

  4. コンテナに表示される最大行数を定義してください。&#x20

    • チャートの結果が定義された制限を超えた場合、dashboardにはもっと読み込むボタンが表示されます。


関連トピック

Last updated

Was this helpful?