NQL を利用したキャンペーン結果の評価

キャンペーンを公開した後、対象の従業員はキャンペーンの質問に答え始めます。 Nexthink Query Language (NQL)を使用して、従業員がキャンペーンにどう対応し、質問にどう答えたかを調査することができます。

Investigationsでキャンペーンの結果を見る

Remote Actionsでトリガーしたキャンペーンの結果は、Remote Action画面の実行中にのみローカルで利用可能です。 そのため、Remote Actionキャンペーンには、Campaign詳細ページで利用可能な応答データはありません。

  • メインメニューからCampaignsを選択します。

  • ナビゲーションパネルにリストされているキャンペーンを選択して、詳細を表示します。 ナビゲーションパネルには、公開済みと退職済みのキャンペーンが表示されます。

  • ナビゲーションパネルからCampaign overviewを選択して、公開済みと退職済みのすべてのキャンペーンとその統計情報を表示します。

詳細については、Campaignsの開始のドキュメントを参照してください。

Investigate a campaign

キャンペーン詳細ページで、ページ右上のアクションメニューをクリックし、Investigateを選択して、キャンペーンの応答結果を生成するためのあらかじめ書かれたクエリを用意したInvestigationsページを開きます。そこには以下が含まれます:

  • ユーザー情報。

  • 応答状況とその詳細。

  • 各質問への回答と、該当する場合のフリーテキストコメント。

  • もしキャンペーンがパラメトリックであれば、そのパラメーター値。

Investigationsページでは、NQLクエリを調整して列を変更したり、結果をフィルタリングしたりすることが可能です。

NQLを使ってキャンペーン情報と結果を問い合わせる

NQLを使用すると、以下のテーブルを問い合わせることで、キャンペーンに関する主要な情報とその応答にアクセスすることが可能です:

  • campaign.campaigns は、公開または退職状態のすべてのキャンペーンの基本情報を含みます。

  • campaign.responses には、期待されるまたは提供されるすべてのキャンペーン応答の詳細が含まれています。 質問の回答やパラメーター値など、キャンペーン固有のデータを調べる必要がない場合に、キャンペーン全体の統計を収集するために使用します。

  • 各キャンペーン(キャンペーンが公開された後)、特定のキャンペーンの応答を調べるための動的テーブル campaign.nql_id_of_the_campaign.responses が利用可能です。例:campaign.#my_campaign.responses または campaign.dex_score_campaign.responsescampaign.responses テーブルで利用可能なフィールドに加えて、キャンペーンの動的データモデルテーブルには、各質問への回答や、キャンペーンがパラメトリックであれば、各パラメーターの値が含まれています。

フィールドの全リストについては、NQLデータモデルページを参照してください。

同じキャンペーンでユーザーが数回ターゲットされた場合、各出現は異なる応答に対応します。 特定のキャンペーンに対するユーザーの最後の回答のみを取得する必要がある場合、last NQL演算子を活用できます。 詳細については、NQL構文およびクエリの例を参照してください。

動的データモデルを使用して回答とパラメーターを調べる

動的データモデルは、従業員の回答に関する詳細を収集するために、質問ごとにフィールドを提供します。 NQLが使用する質問識別子は、キャンペーンで定義された質問IDに対応しています。 クラシックCampaignsを使用する際は、質問識別子は質問の順序に基づいており、例として #1#2 があります。

利用可能なフィールドは質問の種類に対応しています:

  • 単一回答の質問では、従業員が選択した回答ラベルをanswers.question_id.labelを使用して取得できます。

  • 複数回答の質問では、従業員が選択した回答ラベルのリストをanswers.question_id.labelsを使用して取得できます。

  • 意見スケールの質問では、従業員が選択した回答ラベルをanswers.question_id.labelで、その関連する値をanswers.question_id.valueで取得できます。 値は選択された回答の名前で、回答に付けられた数値が括弧内に続きます。

  • NPS質問の場合には、answers.question_id.value(0から10までの数値)、answers.question_id.category(プロモーター、パッシブ、デトラクターのいずれか)、及びanswers.question_id.label(0のデトラクターから10のプロモーターまでの範囲)を使用することで選択された選択肢の詳細をさまざまな方法で取得できます。

加えて、全ての質問タイプに対して、answers.question_id.commentを使用してオプションのフリーテキストコメントにアクセスし、answers.question_id.typeを使用して質問タイプを知ることができます。

パラメトリックキャンペーンの場合、キャンペーンがトリガーされた時点で指定されたパラメータの値にアクセスするために、parameters.parameter_idを使用します。

応答状況

応答の状況はキャンペーンの配信状況、キャンペーンに対する従業員のインタラクション、及びキャンペーンの質問に対する回答について示します。 responsesテーブルのstatestate_detailsフィールドは応答の現在の状態を反映しています。 履歴状態情報はhistorical_statehistorical_state_detailshistorical_timeフィールドを使用して利用可能です。

以下に応答のさまざまな状態の詳細を示します。

状態
状態の詳細
説明

計画済み

適用なし

キャンペーンがトリガーされた時点で従業員はデバイス上でオンラインでした。従業員の保護ルールを考慮して、従業員のデバイスが可能になり次第キャンペーンが表示される準備ができています。

この場合、状態の詳細フィールドは適用されず、この状態にバリエーションがないためです。

対象

オフライン

キャンペーンがトリガーされた時点で従業員はオフラインでした。

対象

遅延

キャンペーンはまだ配信されていません。なぜならば、これはキャンペーンのバーストからユーザーを保護する間隔中に到着したためです (DNDP, NNPP)。 プロテクション期間が経過すると、従業員はキャンペーンを受け取ります。

対象

延長

ユーザーがキャンペーンを延期するために「後でリマインド」をクリックしました。デフォルトのリマインダー頻度は1日2回です。

対象

通知済み

ユーザーは、最初の質問のコンテンツサイズに応じて、半分折りたたまれた形または完全に開かれた形でキャンペーンを提示されました。

対象

開かれた

ユーザーには半分折りたたまれた状態でキャンペーンが提示され、それを完全に開いて最初の質問をすべて見ることができました。 質問が折りたたまれていない状態で表示されると、状態は直接「通知済み」から「開かれた」に更新されます。

辞退

適用なし

従業員は回答を辞退しました。 この場合、状態の詳細フィールドは適用されず、この状態にバリエーションがないためです。

回答済み

部分的

従業員は質問の一部のみに回答しました。

回答済み

完全

従業員はすべての質問に回答しました。

キャンセル

キャンセル

技術的な理由でスケジューラールールによりイベントがキャンセルされました。例えば、従業員やデバイスがもはや存在しない場合などです。

キャンセル

ユーザーが見つかりません

SIDで提供された従業員をシステムが見つけることができません。

キャンセル

期限切れ

従業員をターゲットにしたリクエストが送信され、一年以内に回答または辞退されなかった場合、リクエストが期限切れになります。

要求は、デフォルトで一年後に期限が切れます。 APIを使ってキャンペーンをトリガーする際にのみ、期限の変更が可能です。

キャンセル

すでに保留中

従業員には同じキャンペーンに対する保留中の応答(一度も回答または辞退していない)が既に存在し、パラメトリックキャンペーンの場合には同じパラメーター値が設定されています。手動またはAPI経由で再ターゲットされました。 システムは二重通知を避けるためにリクエストをキャンセルしました。

退職済み

適用なし

キャンペーンは退役中で、応答は最終状態(回答済み、辞退済み、キャンセル済み)になっていませんでした。

この場合、状態の詳細フィールドは適用されず、この状態にバリエーションがないためです。

不明

適用なし

キャンペーンは従業員をターゲットにしなかったか、通知が停止しているかのいずれかです。これはデバイスとの通信の問題やデバイスがオフになっていることが理由です。 この場合、状態の詳細フィールドは適用されず、この状態にバリエーションがないためです。


関連トピック

Last updated

Was this helpful?