Finderでのリモートアクションの作成 (クラシック)

Nexthink Finder は、Windows専用のデスクトップアプリケーションで、現在では Nexthink のwebインターフェース内でその機能が利用できます。 Nexthink は、今ではブラウザから直接使用でき、ほとんどの機能が追加のデスクトップアプリケーションを必要としません。

リモートアクションを使用すると、手動または自動で別のシステムから従業員のデバイスで実行可能なスクリプトを実行できます。

手順

新しいリモートアクションを作成するには:

  1. リモートアクションの編集権限を持つユーザーとしてFinderにログインします。

  2. メインウィンドウの左側のパネルにあるリモートアクションセクションを選択します。

  3. そのセクションのヘッダーまたはその下の空白部分を右クリックします。

  4. メニューから新しいリモートアクションを作成を選択します。 新しいタブに新しいリモートアクションを定義するフォームが表示されます。

  5. 一時的な名前未命名のリモートアクション_n_を置き換えて、適切なアクション名を入力します。

  6. 任意: **Enter description here...**とラベル付けされたフィールドにリモートアクションの目的を簡潔に記述します。

  7. スケジュールセクションで、リモートアクションの実行をトリガーする方法を選択してください:

  8. 任意: システムが選択されたデバイスグループでリモートアクションを自動的に実行するように自動でリモートアクションを実行をチェックします。 ボックスをチェックすると、Finder が文全体を**次のデバイスでリモートアクションを自動的に実行(毎に評価)**と表示し、対象デバイスを指定するためのコントロールを開きます:

    1. アクションを実行するデバイスを取得する調査の評価期間を選択します。 定義できるリモートアクションの最大数には3つの選択肢があります:

      • 1時間(デフォルト):通常の評価頻度のため。

      • 10分:中間の評価頻度のため。

      • 1分:高速評価頻度のため。

    2. デバイスの調査をターゲットデバイスとして指定し、ここにデバイス調査をドラッグ&ドロップとラベル付けされたエリアにドロップして指定してください。

      • 調査の時間枠は、全ての利用可能な期間または過去_n_日、時間、または分のいずれかである必要があります。

      • 高速評価の調査(頻度が1分の場合)は、集計を計算せず、その時間枠が1時間以下である必要があります。

    3. 任意: ドロップした調査を右クリックし、実行を選択して、ターゲットとなるデバイスを確認します。 Finderは単一のEngineの結果のみを表示するため、実際のターゲットデバイスの数は複数のEngineがある設定でより多くなる可能性があります。 リモートアクションの保存時に追加情報を取得します。

    4. 文中のリストから値と単位を選択し、リモートアクションのトリガ期間を定義します。文リモートアクション のトリガー [値] [単位] は、まだ調査によって返されているデバイスに対応します。 リモートアクションを実行し、それに応答したデバイスは、トリガ期間が経過するまで再度同じリモートアクションを実行せず、デバイスがまだターゲットされている場合のみ実行します(調査の結果の一部)。 トリガ期間は評価期間以上でなければなりません。

      • ターゲットデバイスを選択する調査がアクティビティやイベントに基づくリモートアクションの場合、調査の時間枠に一致するトリガ期間を選択し、ターゲットとされたデバイスを評価するたびにリモートアクションを一度だけトリガするようにします。

  9. 任意: これらのデバイスでスクリプトの手動トリガを許可をチェックして、リモートアクションの編集権限を持つユーザーや、役割に含まれるリモートアクションを持つユーザーが特定のデバイスでリモートアクションを手動で実行できるようにします。 ボックスをチェックすると、Finder はリモートアクションを手動でトリガできるデバイスを選択するリストを表示します:

    • 任意のを選択して、すべての利用可能なデバイスでユーザーがリモートアクションを手動でトリガできるようにします。

    • キーワードでを選択して、特定のキーワードでタグ付けされたデバイスでユーザーがリモートアクションを手動でトリガできるようにします。 このオプションを選択すると、デバイスのカテゴリを選択し、正確なキーワードを指定できるようにする2つの追加リストが表示されます。

    • 任意: リモートアクションを一度に複数のデバイスでトリガできるようにするをチェックして、ユーザーが複数のデバイスの選択に対してリモートアクションを手動で実行できるようにします。 デフォルトでは、リモートアクションの誤用を防ぐために、ユーザーは単一のデバイスでのみリモートアクションを手動で実行できます。

      • 原則として、潜在的に危険なリモートアクションが複数のデバイスで手動でトリガされないようにすることをお勧めします。 たとえば、デバイスの再起動を必要とするリモートアクションやネットワークの負荷が高いアクションを複数回手動でトリガすることを許可しないでください。

  10. SCRIPTセクションで、リモートアクションのターゲットPlatformによってWindowsまたはmacOSタブを選択します。 リモートアクションがWindowsとMacの両デバイスをターゲットとする場合は、両Platform用のスクリプトを提供してください。

  11. **インポート...**をクリックして、リモートアクションが実行するスクリプトを開きます。

    • Windowsタブの場合:

      1. ダイアログからPowerShellスクリプトを選択します。 専用のテキストエリアに、構文ハイライト付きでスクリプトが表示されます。 テキストエリアの下には、スクリプトの署名に関するセキュリティメッセージがFinderに表示されます。

        • 署名されていないスクリプトの場合、スクリプトは署名されていません。

        • [author]により署名されたスクリプトの場合、デジタル署名を含むスクリプトです。

          1. オプション: 通常のダイアログを開いて証明書を表示するために、証明書の表示ボタンをクリックします。

    • macOSタブの場合:

      1. Bashスクリプトとその署名を包含するパッケージ(tar.gz)ファイルをダイアログから選択します。 専用のテキストエリアに、構文ハイライト付きでスクリプトが表示されます。

        • macOSスクリプトの署名は必須ですが、スクリプトのテキストエリアの下に記載されているメッセージにある通り、Finderには表示されません。

  12. オプション: 表示されたスクリプトを外部ファイルにエクスポートするには、エクスポートをクリックします。 これは、コンテンツパックの一部として提供されたスクリプトの修正をしたい場合に特に有用です。

  13. リモートアクションの目的を選択します。 次のオプションのうち、少なくとも1つを選択してください:

    • データ収集、リモートアクションの主な目標がデータ取得である場合に選択します。

    • 是正措置、リモートアクションの主な目標がデバイスの問題の修正である場合に選択します。

    • リモートアクションの目的がオンデマンドのデータ取得と問題の修正を組み合わせている場合は、両方のオプションを選択してください。

  14. スクリプトに形式引数が含まれている場合は、パラメータサブセクションにリストされています。

    • リストされた各引数の右側に実際の値を入力します。 スクリプト実行時に名前付きパラメータの代わりに実際の値が使用されます。

    • 注意: 引数の実際の値を、何らかの形式の引用符で囲まないでください。 一部のスクリプトでは、パラメータに空の値を示すために、二重引用符を連続して2つ使用する必要があります(""").

    • 各パラメータには、プラットフォーム範囲(WindowsまたはMac)がその値の右側にアイコンで示されています。 リモートアクションが両Platformをターゲットとする場合、同じ名前のパラメータは両方のアイコンを表示し、同じ値を取得します。

  15. スクリプトに何らかの出力がある場合は、Outputsサブセクションにリストされています。 各出力に対して、Finder はスクリプト内の名前とそのデータ型を表示します。 次を追加します。

    • 出力にラベルを入力します。 このラベルを使用して、調査に関連するリモートアクションやメトリクスを定義する際に、Finderでの出力を参照します。 NXQLでは、常に出力名を使用してください。

    • 任意: 出力の簡単な説明を入力します。 説明は、出力が調査の結果に追加された際にカラムのツールチップとして表示されます。

    • 各出力は、プラットフォーム範囲(WindowsまたはMac)がその値の右側にアイコンで示されています。 リモートアクションが両Platformをターゲットとする場合、同じ名前とデータタイプの出力には両方のアイコンが表示され、後で使用するために同じラベルが割り当てられます。

  16. 高度な設定サブセクションで、スクリプトの実行に関する追加の詳細情報を提供します。

    1. リモートアクションがスクリプトを実行するのに必要なデバイスのユーザーを選択します。 スクリプトを次のユーザーとして実行の下に、次を選択します:

      • ローカルシステム(デフォルト)、システムユーザーとしてスクリプトを実行します。

      • 現在のインタラクティブユーザー、リモートアクションがトリガされる時点でデバイスにログインしているユーザーのコンテキストでスクリプトを実行します。

    2. スクリプトの最大実行期間を、文スクリプトは[n]秒後にタイムアウトしますに設定します。 指定された時間までにスクリプトが完了していない場合、失敗のステータスで停止されます。 デフォルトのタイムアウト値は120秒(2分)です。 許可された値の範囲は10秒から604800秒です。

  17. 保存をクリックして、リモートアクションを恒久的に保存します。

    • 自動的にトリガされるリモートアクションを作成した場合、すべてのEngineで影響を受けるデバイスの数(リモートアクションを保存する時点で計算)を示すダイアログが表示されます。

      1. はい、N台のデバイスを対象にしますを押して続行します。

Finderを使用した動的リモートアクション

リモートアクションを最適化し、その数を減少させるには、動的パラメータを使用できます。 既存のリモートアクションでは、Finderを使用してリモートアクションがトリガされるときにパラメータを動的にすることで、使用するパラメータを適応させることができます。 システムがスクリプトを実行するのに必要な特定の情報を入力するようにユーザーに求めます。

リモートアクションの著者は、選択するパラメータの事前定義セットを作成するか、フィールドを自由なテキストとして残すかを選択できます。

リモートアクションの最大数

上記の手順に従って必要なリモートアクションを作成します。ただし、生成されたカスタムフィールドの合計数(各アクションで指定された出力の合計にアクションあたり6つのデフォルトフィールドを加えたもの)が500フィールドを超えないようにしてください。

これは手動及び自動的にトリガするリモートアクションの両方に適用される厳しい限界です。 有効にできる同時に自動的にトリガするリモートアクションの最大数に追加の制限が適用されます。 詳細は以下をご覧ください:

自動トリガのあるリモートアクションの有効最大数

合計で60個の自動トリガされるリモートアクションを有効にします。

  • これら60個のリモートアクションのうち、評価期間が1時間未満のものは30個までです。

  • その中でも評価期間が1分のリモートアクションは10個までです。

例えば、最大可用性で最も高い頻度のリモートアクションを完全に活用するためには、60個の利用可能なリモートアクションを以下のように配分します:

  • 10個の高速頻度のリモートアクション(1分)。

  • 20個の中頻度のリモートアクション(10分)。

  • 30個の通常頻度のリモートアクション(1時間)。

Last updated

Was this helpful?