コールビューダッシュボードの使用
Call Viewダッシュボードは、通話品質を評価するための重要なツールです。 これは、コラボレーションセッション中に従業員の体験に影響を与える可能性のある問題を分析し、特定することができます。 このCall Viewダッシュボードは、各参加者が経験した通話品質の詳細な洞察を提供します。
Call Viewダッシュボードへのアクセス
お好みと要件に応じてCall Viewダッシュボードにアクセスします。
Investigationsを通じてアクセス
Device Viewを通じてアクセス
Investigationsを通じたCall Viewダッシュボードへのアクセス
メインメニューから検索またはNexthink Assistを選択し、ユーザー名を入力します。
ユーザーリストから該当するユーザーを選択します。
Suggested investigationsの下にある通話一覧リンクをクリックします。

過去24時間からの通話リストを表示する調査にアクセスします。
リスト内で特定の通話を見つけ、通話IDの隣にあるアクションメニューをクリックし、新しいタブで通話ビューダッシュボードを開くオプションを選択します。

Device Viewを通じたCall Viewダッシュボードへのアクセス
メインメニューから検索またはNexthink Assistを選択し、ユーザー名を入力します。
ユーザーに関連するデバイスを見つけるために調査セクションに移動します。
デバイス名の下にあるデバイスビューを開くオプションをクリックします。
デバイスタイムラインで通話を特定し、サイドパネルを開くためにクリックします。
サイドパネルでTrouble this call for all participantsオプションをクリックして、Call Viewダッシュボードにアクセスします。
通話の品質問題のためのデバイスビューの使用およびデバイスビューのドキュメントを参照して、詳細情報を得てください。
詳細な分析を行う
通話タイプ: Microsoft Teams通話におけるアプリケーション名の下に表示される通話タイプ情報で、通話の種類を特定します。
表示切替: 全参加者の表示から、通話品質の悪い者のみを表示するに切り替えます。
検索機能: 検索バーを使用して特定のユーザーやデバイスをすばやく見つけます。
アクションメニュー: デバイス名にカーソルを合わせてアクションメニューにアクセスします。 特定の問題についてInvestigationsを使用して深く掘り下げるか、詳細情報を得るためにDevice viewを開きます。
ページの右上隅にあるアクションメニューを使用してCall qualityダッシュボードを開きます。 組織内で行われたすべてのコラボレーション呼び出しの問題を評価し、スケールでのトラブルシュートを行います。

デバイスの問題と通話品質の相関
デバイスのパフォーマンスが通話品質にどのように影響するかを評価するために、オーディオ品質、ビデオ品質、および画面共有品質のインジケーターにカーソルを合わせてください。 これは、そのフィールドの値に影響するパラメーターを表示します。

Zoom通話のパラメーター
オーディオ品質: 受信または送信ジッター> 30ms、レイテンシー> 250ms、またはパケットロス> 10%の場合、品質が悪いとされます。
ビデオ品質: 受信または送信ジッター> 30ms、レイテンシー> 250ms、パケットロス> 10%、または1秒あたりのフレームレート< 7の場合、品質が悪いとされます。
画面共有品質: 受信フレームロス% > 50 または1秒あたりのフレームレート< 1の場合、品質が悪いとされます。
Microsoft Teams通話のパラメーター
オーディオ品質: 受信または送信ジッター> 30ms、RTT > 500ms、またはパケットロス> 10%の場合、品質が悪いとされます。
ビデオ品質: 受信または送信ジッター> 30ms、RTT > 500ms、パケットロス> 10%、または1秒あたりのフレームレート< 7の場合、品質が悪いとされます。
画面共有品質: 受信フレームロス% > 50 または1秒あたりのフレームレート< 1の場合、品質が悪いとされます。
接続できなかった: 参加者は通話に参加する際に問題がありました。
切断された: 参加者は現在の通話から切断されました。
関連トピック:
Last updated
Was this helpful?