HTTP webリクエストのURL報告(クラシック)

WebとCloud製品を購入した場合、Collectorを設定して、エンドユーザーが特定のドメイングループに送信するHTTPウェブリクエストのURLを送信することができます。 デフォルトでは、各ウェブリクエストについて、Collectorはリクエスト内のドメイン名のみをEngineに報告し(完全なURLではない)、生成されるネットワークトラフィック量を低く抑え、Engineに過剰なURLを送信しないようにしています。 しかし、Collectorが一部のウェブリクエストのURLを報告することが許可されている場合でも、生成されるトラフィックは合理的に低く抑えられ、特定のURLパスに基づいたサービスやURL条件を含む調査を定義するためのこの追加情報を利用することができます。

この章では、エンドユーザーのデバイスから送信されるHTTPリクエストのURLをCollectorが報告する必要があるドメイン名のリストを指定する方法について説明します。

ドメインリストの受け入れられる構文

Collectorを設定する際に選択する方法に関係なく、ドメインを指定する際の受け入れられる構文は同じです。 ドメイン名を書くために許可されている文字は、ASCII文字集合のサブセットであり、次のものを含みます。

  • aからzおよびAからZの文字範囲。

  • 0から9までの数字。

  • 記号 .(ドット)および -(ハイフン)。

  • 記号 :(コロン)および /(スラッシュ)。

  • 記号 *(アスタリスク)はゼロ以上の文字を代替します。

次の表にはCollectorによって解釈されるドメイン名の例が含まれています。

www.example.com

www.example.comに送信されるすべてのHTTPリクエストに一致します。

[Workflows APIの概要](http://www.example.com)

上記と同じ:www.example.comに対するHTTPリクエストに一致します。

www.example.com

www.example.comへのすべてのHTTPリクエストに一致します。

[Workflows APIの概要](http://example.com/index.html)

www.example.comと同じ(ホスト名前の後のURLパスは無視されます)。

*.example.com

最初のドットの前の任意のプレフィックスに一致します(例:www.example.comftp.example.comwww.example.com、ただしanother-example.comは含む)。

*example.com

任意のプレフィックスに一致します(例:www.example.comftp.example.com, www.example.com, another-example.com)

***example.com

上記と同じ(複数の連続したアスタリスクは1つとしてカウントされます)。

ftp.example.com

ftp.example.comに送信されるすべてのHTTPリクエストに一致します(プロトコルはHTTPであり、FTPではないことに注意)。

ftp://ftp.example.com

エラー:許可されているのはHTTPスキームのみです。

https://example.comを参照してください

エラー:許可されているのはHTTPスキームのみです。

-example.com

エラー:ドメイン名はハイフンで始めたり終わったりすることはできません。

*

エラー:すべて一致のアスタリスクパターンは単独では許可されていません。

Collectorでのドメインリストの設定

Collectorの導入前または後に、CollectorがウェブリクエストのURLを報告するドメインのリストを指定します。

  • Collectorの導入前:

    • MSIにパラメータを渡す。

    • Nexthink Collectorインストーラーの使用。

  • Collectorの導入後:

    • Nexthink Collector設定ツールの使用。

    • レジストリキーの値を変更する。

Updaterを使用してCollectorを配置する場合、MSIの多くのパラメータ、および特にドメインのリストはインストール時に設定できず、更新間で保存されません。 Collectorの自動更新ごとに、導入後に設定を再適用する必要があります。

MSIにパラメータを渡す

CollectorをMSIファイルを使用してインストールする際に、パラメータDRV_WEB_AND_CLOUD_HOSTSの値を設定してドメイン名のリストを指定します。 提供される値は、前のセクションで定義された構文のドメインをカンマで区切ったリストである必要があります。

このオプションをCollectorがweb関連情報を収集するには、パラメータDRV_WEB_AND_CLOUD_DATAを1(デフォルト値)に設定する必要があります。

Nexthink Collectorインストーラーの使用

Nexthink Collectorインストーラーを使用してCollectorを導入する場合、設定ボタンをクリックしたときに表示されるWeb And Cloud Settingsダイアログボックスで完全なURLを取得するドメインのリストを指定してください。

Collectorを更新する場合、新しい設定によって以前に設定されたドメインのリストが置き換えられます。

Nexthink Collector設定ツールの使用

Collectorをすでに導入している場合、Nexthink Collector設定ツールを使用して特定のデバイスからアクセスされた完全なURLを報告するドメインのリストを変更します。 これにはデバイスにNexthink Collector設定ツールの存在が必要であり、これはデフォルトでCollectorと一緒にインストールされますが、MSIオプションCFG_INSTALLを0に設定した場合は除きます。

管理者権限でツールを実行し、コマンドラインでドメインをカンマで区切ってパラメータとしてリストを指定します:&#x20

C:\Windows\System32\nxtcfg.exe /s wm_domains="csv_list_of_domains"

レジストリキーの値を設定

完全なURLを報告するドメインのリストはレジストリに保存されます:HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\nxtrdrv\params\hosts

この変数の値を変更すると、Collectorはその変更を検出してそれに応じて変更を適用します。 ドメインの構文にエラーが検出された場合、エラーが記録されますが、サービスはそのリスト内の次のドメインに進むだけです。 高負荷の下では、Collectorが環境変数の変更を見逃す可能性があり、変更を強制的に適用するには再起動が必要です。 この理由から、この方法は本番前環境でのテストにのみ推奨されます。

デバッグ目的のため、この場合は、_すべて一致_アスタリスクパターン:*の使用が許可されています。 これは唯一の例外であり、特定のデバイスにおける接続性の問題を検出するのに役立つ場合があります。

技術的およびセキュリティの制限

説明されたいずれかの方法を使用することで、最大20のドメインを指定できます。 CollectorはURLの長さを最大1024文字に制限します。 非常に稀に、1024文字を超えるURLを処理する必要がある場合、Collectorは最初の1024文字にそれを切り詰めます。

この機能は、HTTPに対してのみ利用可能で、HTTPSウェブリクエストには利用できないことに注意してください。 TLS暗号化のため、HTTPSリクエストのURLを取得することはできません。 さらに、HTTPSリクエストの正確なURLを報告することで、セキュリティやプライバシーの侵害の可能性があります。

同様に、Collectorは、ウェブアプリケーションによってURLの末尾に置かれるオプションパラメータリストであるURLの_クエリ文字列_部分を決して報告しません。 クエリ文字列には、よくログイン名やパスワードなどの機密情報が含まれています。


関連タスク

関連リファレンス

Last updated

Was this helpful?