ウォークスルーステップの定義

ウォークスルーステップの作成

Nexthink Applicationsでウォークスルータイプのガイドを作成 し、Adopt Editorでガイドにアクセスすると:

  1. 新しいステップを作成するには、ステップを追加を選択するか、+ アイコンをクリックします。

    • ドロップダウンメニューからステップを選択するか、キーボードショートカット Shift + A を使用します。

    • これにより要素ピッカーが起動し、このステップに関連付けるページ上の要素を選択できます。 詳細については、Adopt Editorでの要素選択の使用 を参照してください。

    • ページ上にカーソルを置き、クリックまたはキーボードショートカット Shift + S を使用して要素を選択します。 これにより、選択した要素に割り当てられるステップが作成されます。

カーソルで要素を選択できない場合に、Shift + S ショートカットは便利です。 例えば、クリックすると表示されないポップアップメニュー内で要素を選択する場合です。

  1. ステップのプロパティを開き、コンテンツ見た目配置表示のプロパティタブにアクセスします。これらのタブを使用して次の操作を行います:

ウォークスルーステップへのテキストとコンテンツの追加

Adopt Editor左側パネルからステップのプロパティにアクセスし、コンテンツタブを開いて、ガイドを使用する従業員に表示および/または聞こえるコンテンツを追加します。

ステップコンテンツ

  • ツールチップコンテンツエディターを使用してテキストを書き、形式を整えます。

  • オプションとして画像を追加します。

  • オプションとして関連ページ、画像、音声、ビデオへのリンクを追加します。

ステップサウンド

ガイドステップに音を追加します。

ウォークスルーステップの見た目の定義

Adopt Editor左側パネルからステップのプロパティにアクセスし、見た目タブを開きます:

ボタンとアクション

事前定義された追加ボタンを有効または無効にして、ステップに表示されるボタンを決定できます。

  • 次へ前へボタンを有効にして、ステップで直接ナビゲートできるようにします。

  • アクションボタンを設定するために利用できる追加ボタンを有効にします。

  • 閉じるクロスボタンを有効にして、ユーザーがステップを完了せずに終了できるようにします。

ステップの見た目
  • ステップラベルを有効にした後、ステップの下部にあるステップカウンターのステップ番号の前に表示されるテキストを指定します。 ステップカウンターを有効にする必要があります (操作とインジケーターを参照)。

  • 閉じるラベルを有効にし、閉じるボタンのテキストを指定します。 最初に閉じるアクションボタンを有効にする必要があります (操作とインジケーターを参照)。

ステップのインタラクション
  • ステップが表示されている間、ページ要素とのインタラクションを防ぐことができます。 このオプションは、ステップの周囲またはページ全体の要素に適用されます。

  • ステップが表示されている間、ページをスクロールできないようにすることもできます。

このオプションは、ステップ完了に必要な要素を除くページを暗くするか、ぼかしを入れることができます。

  • 影の種類を選択します:

    • オフ (影をオフにする)

    • 透明

    • ぼやけた背景。

  • オプションを有効にすると、瞬時の視覚効果の代わりに漸進的な遷移アニメーションを適用できます。

枠線
  • ステップにリンクされたUI要素に単一またはグラデーションの枠線を追加します。 枠線を削除するにはオフを選択します。

  • 枠線オプションを有効にすると、瞬時の視覚効果の代わりに漸進的な遷移アニメーションを適用できます。

コントロールとインジケーター

ステップを進めるためのアクションボタンを表示します。

  • ユーザーがステップを閉じることができるように閉じるアクションボタンを表示します。

  • ユーザーが完了したステップの数を表示するステップカウンターを表示します。

  • ウォークスルーの全ステップ数を示すカウンターを表示します。

  • ステップを独自のiframe内に配置するステップカプセル化を有効にします。 レンダリング中に全体のページ構造に干渉するのを防ぎます。

  • ツールチップを関連するインターフェース要素に視覚的に接続するツールチップポインタである矢印を表示

ステップオーバーレイ

ステップの全体的な表示方法とページ上でのレンダリング方法を定義します。

  • 標準のステップ外観であるツールチップは、割り当てられた要素に対して相対的に表示されるボックスです。

  • スマートページは、ビデオコンテンツや大きな画像に推奨される画面中央の大きなボックスです。

  • 通知は、ページ下部にある通知に似た広いボックスです。

  • 非表示にすると、ユーザーからステップが削除されます。 これは、正しいページに誘導されるステップ間の遷移に推奨されます。 詳細についてはウォークスルー位置オプションを定義するを参照してください。

  • ページの左側を上下に占めるサイドバー このオプションは.pdfファイルや大量のコンテンツに推奨されます。

アニメーション
  • ステップ: ステップの出現または消去時にフェードズームまたはアニメーションなしを追加します。

  • 要素: ユーザーがステップに到達または完了したときに、割り当てられた要素にフェードズームまたはアニメーションなしを追加します。

  • 上記のオプションのいずれかにズームアニメーションを有効にした場合、ズーム強度を定義します。

ウォークスルーステップの位置オプションを定義する

Adopt Editor左側パネルからステップのプロパティにアクセスし、位置タブを開きます:

ステップ位置

選択されたステップ

アプリケーションのWebページ上でステップに関連する要素をプレビューします。 必要に応じて、要素を再選択します。 Adopt Editorでの要素選択の使用のドキュメントを参照してください。

  • システムが幅の制約のため希望する位置に表示できない場合、Adoptは時計回りに最適な位置に配置します。

キーのページ
  • ナビゲーションを使用して、ステップに到達したときにユーザーを特定のページに誘導できます。 動的なアドレスを持つページをガイド目的でより安定させる位置URLパターン

  • キーページをターゲットにするは、一致を表示を選択することやリストからキーページを選択することを許可します。また、検索バーを使用して、名前で結果をフィルタリングすることもできます。

    • 事前定義されたキーページは、動的URLとまだ認識可能なNexthink Infinityのステップを関連付けることができます。例: https://impl.workday.com/*/d/home.htmld

    • 一致するキーページがない場合、キーページのドキュメントを参照して詳細を確認してください。

    • キーページ選択を無視しナビゲーションの下で静的URLを定義します。

要素の位置

必須に応じて要素選択を、有効または無効に(普通はNexthink Infinityアドプション設定で設定済み)して、このステップに特化させます。

  • 要素XPathセレクターの上書きは、特定のテキストブロックをターゲットにしている場合、異なる言語にローカライズできます。

ユーザーがスクロールする際の位置再計算を有効にする

複数のスクロールバーを持つコンテナがメインページ以外にある場合、ユーザーがスクロールする際の位置再計算を有効にします。 一般的に、Adoptはステップに関連する要素に到達するため、メインページをスクロールしようとします。 このオプションを有効にし、そのコンテナに制限するために element ID を指定します。

ガイドデフォルト

Nexthink Adoption設定に存在するガイドデフォルトをこのステップに特化するために有効または無効にします:

  • ステップが表示される際にURLアドレスに自動的に移動するようにするには、この設定を有効にします。

    • この設定は、ウォークスルーの最初のステップでは有効にできません。

  • 記録されたクエリパラメータを無視する: URLにクエリが含まれている。たとえば、http://google.com/?queryのように特定のURLに移動する場合、この設定を有効にしてクエリ以降、/? より後を無視し、ベースURLのみを使用します。

  • 要素が覆われていないときにステップを表示: Adoptは通常、関連する要素がモーダルウィンドウやダイアログでオーバーラップされている場合でもステップを表示します。 この設定を有効にして、要素が他の要素で覆われていない場合にのみステップが表示されることを確認します。

  • 要素の表示にスクロールする: この設定を有効にして、関連する要素が表示されるまで自動的にページをスクロールします。

    • スクロール時に要素をセンター: Adoptは、大抵、ページスペーシングを尊重するように要素へスクロールしようとします。 この設定を有効にして、ページに対する相対的に中央に配置することを試みます。

  • 要素の表示用にスクロールするためのカスタムオフセットを設定: 特定のWebページの性質がスクロール計算のエラーを引き起こします。 この設定を有効にして、追加の距離をピクセル単位で追加してスクロールに加えます。 このオフセットは、指定されたステップ中にAdoptがスクロールしている方向に追加されます。

  • 選択した要素の位置に基づき、ステップ描画の方向を決定する方向を選択します。

    • 自動がデフォルト設定です。 要素がページの上部にある場合、ステップは下から描画され、それ以外の場合は上から描画されます。

    • 描画する方向を指定するには , , または を選択します。

方向, カスタム領域および z-index オプションを使用して、選択された要素に対するステップ位置を定義します。

カスタム領域

カスタム領域を定義することにより、関連するステップが表示されたときに要素のハイライトされた領域が拡大または縮小されます。

  • コンテンツにトリミングするアダプトの試みは、要素全体ではなく、たとえばテキストラベルなどの要素の関連コンテンツのみを含む領域を定義することです。

    • ページのフォーマットが不適切な場合、この設定は機能しない可能性があります。

  • ニーズに合わせてカスタム領域の形状を作るために、方向ごとのパディングをピクセル単位で定義します。

Z-index

Nexthink拡張がステップを描画する際のz-indexの起点を決定するためにZ-indexソースを選択します。

  • テーマは、Nexthinkのデフォルトz-index値である73999を使用します。

  • 要素は、ページフォーマットで決定された関連要素のz-index値を使用します。

  • マニュアルを使用してステップのz-index値を定義します。 正しく表示されるためには、影に対して少なくとも1増のステップが必要です。

ウォークスルーステップのトリガーオプションを定義する

Adopt Editor左側パネルからステップのプロパティにアクセスし、トリガータブを開きます:

ステップが開始される条件を定義する

  • スポット/アンスポットトリガーは、ページに表示されている要素で機能し、プレゼント/アンプレゼントは、ページには表示されていないが存在する要素に関連します。たとえば、CSSでhiddenに設定されています。

  • ビューポートでのスポットは、要素が従業員の画面に表示されたときにステップを開始します。

  • 選択値の入力および移動は、検索バーに単語を入力するなど、ページ上の入力フィールドとのインタラクションのためにステップをトリガーします。

  • 要素がフォーカスを失うと、フォーカスされたページ要素から離れたときにステップがトリガーされます。 たとえば、検索バーでの入力を無効にするためにクリックします。

  • 前のステップが完了した後にステップが表示されるように、タイマーを秒単位で設定します。

  • ステップの表示をトリガーとして受け取るためにカスタム外部コマンドを定義します。

  • 他のガイドのリストを定義し、これらのガイドが完了したときにのみステップが表示されるように。

前のステップの設定のトリガータブでカスタム外部コマンドを作成する必要があります。

ステップが完了する時の条件を定義する

  • ユーザーが次へボタンを押す

    • オプションで、次へまたは完了ラベルを追加します。

  • ユーザーが前へボタンを押す

    • オプションで、前へラベルを追加します。

  • Spot/Unspot トリガーはページ上で見える要素に対して機能し、 Present/Unpresent は存在するがページに表示されない要素を指します。たとえば、CSSで非表示と設定されている場合があります。

  • ビューポートでのスポット は、要素が従業員の画面に表示されているときに、そのステップをトリガーします。

  • 選択値を入力して進める と、ページ上の入力フィールドとの相互作用、例えば検索バーに単語を入力する、またはドロップダウンからオプションを選ぶ際にそのステップをトリガーします。

  • 要素がフォーカスを失ったとき は、フォーカスされたページ要素から離れたときにステップをトリガーします。 たとえば、検索バーからタイピングを停止させるためにクリックして離れてください。

  • ステップを終了するために、Adopt に時間を単位で設定します。

  • ステップの完了をトリガーとして受け取るカスタム外部コマンドを定義します。

  • ステップが完了したときにカスタム外部コマンドを送信するかどうかを定義し、そのコマンドを作成します。

  • ステップが完了後に持続するかどうかを定義します。

    • URLアドレスの変更時 は、ガイドが別のページに移動した後もステップを持続します。

    • ページのリロード時 は、ユーザーがページを更新した後もステップを持続します。

    • 履歴を遡るとき は、ユーザーが以前のページに戻った後もステップを持続します。

    • どのオプションでも 、上記の条件を満たしたときにステップを持続させます。

Last updated

Was this helpful?